- HOME
- 個人情報保護方針
個人情報保護方針
当社は、個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用に関する法律(以下「番号法といいます。)その他の法令、ガイドライン等(以下「法令等」といいます。)を遵守すると共に、以下のとおり個人情報ならびに個人番号および特定個人情報(以下、「特定個人情報等」といいます。)について、適切な取扱いおよび保護に努めます。
1. 個人情報の適正な取得
当社は、業務上必要な範囲内で、適正かつ公正な手段により、お客様による書面の提出、電話、インターネット上での入力や当社が提携または業務を委託または受託する企業・団体等とのやりとり等を通じて、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号等の個人情報を取得いたします。
また、個人情報の取得に際しては、書面や電話等でお伝えいただいた情報やインターネット上で入力した情報について、お伝えいただいた情報の確認や応対の品質向上等のため、録音または記録を行うことがあります。
なお、特定個人情報等については、番号法により定められた目的以外では取得いたしません。
2. 個人情報の利用目的
当社は、個人情報を以下の目的で利用いたします。
- (1)
- 保険契約の引受け、継続・維持管理
- (2)
- 保険事故の調査、適正な保険金の支払い
- (3)
- 再保険契約の締結、再保険契約に基づく通知及び再保険の請求
- (4)
- 当社、グループ各社および提携先企業の商品、サービス、キャンペーン等の案内
- (5)
- アンケート調査・分析およびマーケティング調査・分析
- (6)
- 商品、サービス等の改善、新たな商品、サービス等の開発等
- (7)
- 保険契約の引受け、継続・維持管理他社から個人情報の取り扱いを含む業務を受託する場合等において、当該受託業務等の遂行
- (8)
- 求人への応募のために履歴書、職務経歴書等を提出された場合等において、採用選考業務
- (9)
- 各種お問い合わせへの対応
- (10)
- その他、上記に付随または関連する目的
上記にかかわらず、特定個人情報等は、番号法で明記された目的の範囲内についてのみ利用するものとし、ご本人の同意があっても、それ以外の目的には利用しません。
3. 個人情報の管理
当社は、個人情報および特定個人情報等の漏えい、滅失または毀損等による事故を防止するために、取扱規程等の整備および安全管理措置の実施体制の整備に努めるとともに、利用目的の達成に必要とされる個人情報の正確性および最新性を確保するように努めます。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
4. 個人情報の提供
当社は、次の場合において、業務上必要な範囲で個人情報を当社以外の者に提供することがあります。
- (1)
- あらかじめ本人の同意がある場合
- (2)
- 法令等により必要とされる場合
- (3)
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
委託の例示- 保険募集に関する業務
- 保険料の収納に関する業務
- 資料等発送業務
- コールセンター業務
- (4)
- 保険金の適正及び迅速なお支払いのために必要な範囲において、保険事故の関係者(当事者、医療関係者等)に提供する場合
- (5)
- 再保険契約の締結や再保険金の請求のため、この保険契約や保険金に関する情報を再保険会社等に提供する場合
- (6)
- グループ企業との間で共同利用する場合(下記5.をご覧ください。)
- (7)
- 少額短期保険業者等と情報の相互紹介をする場合(下記6.をご覧ください)
上記にかかわらず、当社では番号法で認められている場合を除いて特定個人情報等を第三者に提供することはありません。
5. グループ会社との個人情報の共同利用
当社が保有する個人情報については、利用目的の達成に必要な範囲内で、次のとおり当社と当社のグループ会社との間で共同利用させていただくことがあります。
- (1)
- 共同利用される個人情報の項目
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、アカウント情報、取引履歴、支払履歴、支払いに関する情報その他利用目的の達成に必要な業務の遂行中に当社が取得するすべての個人情報 - (2)
- 共同利用者の範囲
株式会社DMMファイナンシャルサービス
株式会社終活ねっと
株式会社DMM少額短期保険
なお、グループ会社は変動します。 - (3)
- 共同利用者の利用目的
- グループとしての経営管理、各種リスク管理およびこれらに付帯する業務ならびに法令等の遵守
- 保険契約を含む各種取引の開始・維持管理
- グループ会社および提携会社が提供する各種商品・サービスのご案内・提供
- グループ会社の業務に関するお客様への情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
- その他上記に関連・付随する業務
- (4)
- 個人情報の管理責任者
株式会社DMMファイナンシャルサービス
6. 支払時情報交換制度に関して
当社が保有する個人情報については、利用目的の達成に必要な範囲内で、次のとおり当社と当社のグループ会社との間で共同利用させていただくことがあります。
※「支払時情報交換制度」に参加している各少額短期保険業者等の社名につきましては、
(社)日本少額短期保険協会ホームページ(http://www.shougakutanki.jp/)をご参照ください。
7. 機微情報(センシティブ情報)の取扱い
当社は、個人情報保護法第2条の3に定める要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活に関する情報を、法令等に定める場合を除き、取得、利用または第三者提供しません。
8. 個人情報および特定個人情報等の通知、開示・訂正等、利用停止等
当社は、個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用の停止等のご請求があった場合は、お客さまご本人であることの確認を行った上で、法令等および社内規程等に従い適切に対応させていただきます。開示請求については、当社所定の手数料をいただきます。
具体的な手続きにつきましては、下記「11. お問い合わせ」までご連絡ください。
9. 匿名加工情報の取扱い
当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、次の対応を行います。
- (1)
- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- (2)
- 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
- (3)
- 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- (4)
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
また、当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。
10. 継続的改善に関して
当社は、個人情報および特定個人情報等の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めます。
11. お問い合わせ
お手続き、ご意見、ご質問その他個人情報および特定個人情報等の取扱いについては、下記までお問い合わせください。
電話 : 0120-19-4023
受付時間(月曜~金曜)10:00~17:00 ※土日・祝日・年末年始を除く